2001年 9月の写真 

9月前半はほとんど更新せず、心配をかけましたが、後半の駆け込みで何とか遜色のない月間に出来たと思っています。 それにしても頑張ればこのくらいのピッチで更新することも出来るんですね。


No.56 01/09/30  

天気 : くもり

三水村(さみずむら)東原かかし街道のかかしたちの一部です。

1km程の道路沿いに延々と色とりどりのかかしが並んでいます。 一体一体にいろいろなコメントが付けられていて、 ゲラゲラと笑いながら車を走らせました。

ここにはのどかな田園の人々の「笑い」が並んでいます。


No.55 01/09/29  

天気 : はれ

またまた田んぼの写真です。 ひとあめごとに涼しさが増しています。 収穫の秋のひとコマです。


No.54 01/09/27  

天気 : くもり

連日晴天が続き、稲刈りも最盛期を過ぎ終盤に差し掛かりました。 たまには夕日でもと思いましたが、 あいにく雲が高く、思うように撮れませんでした。 けど、夕暮れ時に稲刈りをする様子が撮れました。 収穫の秋のひとコマです。


No.53 01/09/20  

天気 : くもり

田のあぜに植えられたヒガンバナです。 ヒガンバナの赤い色って、ほんとにこの時期の稲の色と合いますよね。

場所は豊野町です。この場所に咲くこの花は数年前から注目していたのですが、 年々数を増やして豪華になる一方です。 ホント真剣に育てているんだろうなぁと、感心しています。


No.52 01/09/19  

天気 : くもり

きのこ栽培農家へ仕事に行った折に一枚撮影しました。 奥行き10mほどの棚いっぱい出荷を待つほんしめじが並んでいました。

近年は価格の下落で経営は苦しいとのことですが、 だからこそ品質のよいものをと、真剣に栽培していらっしゃいました。 週一回の更新を掲げるわりにはサボり続けて気がつけばもう下旬… ほんとうにすいません。 それにしてもこのきのこ、美味しそうだと思って見ているのは私だけでしょうか?


前のページへ戻る