この写真をクリックすると元画像が見られます。(3072*2048 4.72MB)
一見、サバンナの草原を思わせるような光景ですが、 堤防の内側、千曲川の河川敷には こんな広々とした原野が広がります。
木島平村(スキー場のちょっと下)にて
木島平村 (スキー場のちょっと下)にて
木島平村(スキー場のちょっと下)にて 雉(キジ)である ケーンケーンというけたたましい鳴き声とともに林の中から現れた ぽかぽかの陽射しに誘われて浮かれ出たのか 何食わぬ顔で 荒地を横切り 民家の軒をとおり 道路を横断して・・・ どこへともなく消えていった 人を恐れないのか、気にならないのか こちらのほうがあっけにとられてポカンと見るばかりだった
豊田村(斑尾高原カントリー付近)にて
豊田村(斑尾高原カントリー付近)にて 朗らかにかすむ空・・・ 柔らかい日差しにちょっと硬い空気・・・ 「4月だなぁ」と感じるそんな日でした。 雪解けの、畑の土手にフキノトウ ポコンポコンと顔を出していました。 写真をクリックすると元画像が見られます。(3072*2048 3.2MB)
あらら?気がつけばもう4月・・・ 3月の写真は一枚もなく、4月になってしまいました。 こちらは木島平のたんぼ、仕事帰りの一枚ですが 雪解けも進み、陽射しもぽかぽかになりました。