ありがとう EOS D30

スナップ編

目次へ戻る


 

EOS D30と付き合って1年4ヶ月。

ホームページに登場しなかった写真の中にも我ながら名作と呼べるものがいくつか残っています。

そんな写真を撮影の思い出とともにピックアップしてみました。 私のD30ベスト集です。 

お楽しみください。

フィルムの事を気にしなくていい、となるとついついいろいろのものにカメラを向けてしまいますが、お出かけに連れてったり、依頼されて撮ったり・・・

ここではそんな写真の中から数枚を選んでてみました。

タイトル : リベンジ修学旅行

京都に行ったときの写真です中央の青年が友人です。(電池の人)

修学旅行の自由行動に出してもらえなかった(お酒で謹慎)思い出のある私ですが

かわらにたたずまいを見せる二条城前での一枚です。

タイトル : パンフレット

ひょんなことからお付き合いが出来たペンションさんから、パンフレット用の 写真をとってほしいと依頼があり、撮影した一枚です。

おいしさを伝えるのって難しいですね。

タイトル : それゆけ消防団

一ヶ月の練習の成果を見せるポンプ操法大会。

せっかくだから彼らの雄姿を撮影しました。

我ながら良いできばえだったので、ワイド四つにプリントして額入りで寄贈しました。

彼らの励みとなっています。

タイトル : 走る車より

車の助手席にカメラをセット。インターバルタイマーで15秒間隔で撮影したうちの一枚です。 「出口アメ」?

ホントに雨でした

タイトル : ニワトリの回廊

近所の養鶏場に仕事に行った折に撮影したものです。

通路のように長い鶏舎にニワトリが並んで飼われています。

ここを歩くとココココッとニワトリたちが噂話でもするように小声で声を立てます。

延々と続く回廊のようです。

タイトル : 救助訓練

県防災ヘリのアルプス号だそうです。

戸狩スキー場にて地元消防署と連携して遭難者の救出訓練をやってました。

鮮やかな発色。D30にほれぼれです。

タイトル : エンジン

ボディーの質感、金属の質感 ぬるっとした輝きはやはりコンシューマデジカメと一味違う ワンランク上の表現です。

タイトル : イルカジャンプ

上越水族館。夏の恒例イルカショーからの一枚です。

シャッターチャンスに強く、レスポンスも良いものですから、バシバシ撮りました。 ちょっとアンダーですが、水しぶきの感じとかいいでしょ!

タイトル : 疾走

動き物を撮る練習場所はいつもお決まりで、高速道路沿いの堤防の上。

車は特に選ばないのですが、たまたま通りかかった赤いFerrari。

ちょっと緊張しちゃって、通り過ぎたところでベストの一枚が出ました。

タイトル : 松神子

三年に一度の大祭の主人公がこの少年。

親からの依頼でずっと追っかけてました。

後姿にあどけなさとりりしさが交差すような 見送る親の心境のようなものが 感じられたでしょうか?

タイトル : 太古の墓

更埴市にある森将軍塚古墳です。

タイトル : いんてるはいってる!

マクロ撮影からの一枚です。 ピントが浅いので大変でした。


ホームページへ戻る

目次へ戻る