7月もいろいろ撮りましたが、中でも稜線に沈む大きな夕日の写真は圧巻かな?と思っています。
それと風景とは関係ないバックバーの写真も我ながら満足しています。
天気 : 晴れ のち 曇り
いつも夕日の撮影にやってくる場所ですが 日が沈んだ後、ふと撮影した一枚です。
湿度が高いせいでしょうか? 飯山の平野部の向こうに、遠く斑尾山がかすんで見えました。
蒸し暑さの残る、夏の夕暮れです。
天気 : はれ
しかし連日暑い毎日が続きますよね。
今日も一日中照りつづけた太陽ですが やっと沈んでくれました。 やれやれ……
天気 : 曇り のち 雨
斑尾高原から信濃町に抜ける道路沿いで 撮影したヤマアジサイです。
この時期この場所でこの花を見ると 夏のリゾートシーズンの到来を感じます。
花のところどころに斑点のようなシミがついているのですが、 路肩で排気ガスを被るせいなのでしょうかねぇ?
天気 : 晴れ
今回の撮影は TOSHIBAのPDR-M60 による試し撮りです。
230万画素1/2CCDのせいでしょうか?色見が単調でD30に比べると味気ない色彩に感じます。
この写真のように同色の色彩だとバレないのですが、色再現性だけでなく、レンズ・操作性等、随所にストレスを感じるカメラでした。
まぁ、D30との価格差が10倍ですから当然でしょうけど、スナップ撮りには手ごろかな?
このところ暑さが続いたかと思ったら、 やっと梅雨明け宣言が出されました。
いよいよ夏本番でしょうか? 野も山も緑一色になる季節の到来ですね。
何の変哲もない山あいの田んぼですが、 ここでもひときわ鮮やかに稲が伸びていました。
天気 : 曇り 時々雨
この一週間、カクテル・ラウンジを作るお手伝いをしてきました。
カウンターの後ろにボトルの並ぶスペースをバックバーと呼び、 「お店の顔」なのだそうですが、 マスターの思い入れを予算の範囲内でうまく 具現化するのはなかなか難しい作業です。
気に入ってもらえたので、こちらとしても満足しています。 ……と、なると写真家としては一枚撮りたくなりますよね。
なぜか 壁紙もあります